10月13・14日にシニアさんは、湯沢へ収穫祭に出発しました。春に田植えをした苗が、お百姓さんの88の工程(苦労)を経て立派な稲になります。一粒でも無駄にしないよう園児達は一生懸命に収穫をしました。この実習の目的は、食育です。みんなしっかりと学んで帰ってきましたか?きっとご家庭でも好き嫌いや食べ残しをしなくなったと思います。その稲を近所の神社に奉納し、今年の豊作を報告しました。そして、魚つかみやバーベキューなどを経験し楽しい時間を過ごしました。最終日はクロスカントリー大会を昨年に続き実施しました。はるひ野・八王子東の園児たちは、各カテゴリーの上位を占め、10月29日のスポーツフェスタに向けて着々と仕上がってきています。当日がとても楽しみになってきました。