収穫祭 in越後湯沢

 雨の中での実施となった今回の収穫祭でしたが、無事に終えることができました。この行事は『食に感謝する』というのが最大のテーマです。春に植えた苗が黄金色の稲穂に育ち、それを自分達で鎌を使い収穫します。その後には、神社へ奉納をし、白米ができるまでの脱穀・精米の様子を見学しました。いつも何気なく食卓に並んでいるご飯ですが、農家の方は大変な苦労をして、農作物を育てているんだと、改めて実感してもらえたのではないでしょうか?!まして今回は、雨の中での作業だったので、その想いを更に強く感じられた事と思います。2日目には放流されている魚を素手で掴み、塩焼きにしてその場で食べました。魚嫌いの子も、あまりの美味しさにペロッと丸ごと一匹食べていました。その他にも、夕飯のバーベキューやスタンツの発表、クロスカントリーなど、盛り沢山の1泊2日でした。色々な所でお手伝いをいただきました保護者の皆様、本当に有難う御座いました。皆様も体調にはくれぐれもお気を付けください。

次は運動会が控えています。風邪を引かぬよう、土日でしっかりと休み、また、月曜日から頑張っていきましょう!!

IMG_1728 IMG_1778 IMG_1803 IMG_1806 IMG_1801 IMG_1794 IMG_1782 IMG_1786 IMG_1776 IMG_1767 IMG_1750 IMG_1744 IMG_1743 IMG_1737

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中