高尾登山遠足 シニア・ミドル

2013.11.6(水)はるひ野バディ、八王子東バディのシニアさんミドルさんが、気持ちのいい秋晴れの中、高尾登山遠足に行ってきました。皆で電車やモノレールに乗って、高尾山口駅に到着。途中で琵琶滝に寄り、『今日一日無事に過ごせますように』と山の神様にお祈りし、いざ出発!ドングリを見つけたり、景色を楽しみながら1時間~1時間30分程かけて展望台の所まで登りました。景色を楽しんだり、蛸杉を見て、みんな大興奮。その後お弁当を食べ、少しだけ遊んでから帰りはケーブルカーに乗って下山。園児達は、疲れも知らず元気一杯。日本一の急勾配の斜面にみんな興奮していました!紅葉は薄らと色づき始めたばかりで、まだまだこれからといった様子ではありましたが、体いっぱいに秋を感じられ、楽しい一日を過ごしてきました。

徒歩遠足は、園児達に歩く習慣をつけてもらう意味で始まりました。バディっ子達は、急な斜面もへこたれることなく、登って行きました。体力、気力ともにしっかりと成長した跡が見て取れました。これからの行事もこのパワーで乗り越えてほしいと思います。

 展望台に登り感じたこと。私が小学校で登った頃、副都心(新宿)のビルが良く見えた事を今でも鮮明に覚えております。(大気汚染の影響ですかね?)右を見ると、当時何も無かった橋本駅周辺は、高層マンションが建ち並び、これからリニア開業に向けて開発がもっと進んでくると感じました。左を見ると、圏央道の高尾ジャンクションが見えます。世の中、便利になる反面、周辺では環境へのデメリットもあるようです。環境破壊や生態系への影響など、この大自然をいかに大切に守り、子ども達など次世代に残すことも必要な事だと改めて考えさせられました。

最後になりましたが、お手伝い頂いた皆様ありがとうございました。

「お母さんの作ってくれたお弁当。みんなで外で食べたらいつも以上に美味しかったです。」

byバディっ子たち

IMG_0108 IMG_0086 IMG_0070 IMG_0059 IMG_0053 IMG_0052 IMG_0050 IMG_0040 IMG_0032 IMG_0014 attachment03 attachment02 attachment02 (2) attachment01 attachment00 (2)

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中