田植えに行ってきました!

2014.5.15シニア田植え実習

年間の最初の実習、田植えがおこなわれました。
例年この時期は雨が多く、寒くて震えながら田植えを行う事が続いておりましたが、今年は晴れ間こそ見えませんでしたが、過ごしやすい穏やかな気候の中、楽しく田植えをする事ができました。
また、田植えの後には毎年恒例の泥んこ運動会を行いました。こちらも女の子も顔まで真っ黒になりながらも走り回り、大盛り上がりでした。
田植えも、泥んこ遊びも、普段の生活の中では、なかなか味わう事の出来ない貴重な体験だと思います。それ以外にも、農家の方の苦労を知ったり、出された物は残さず食べるといった、食育の一環でもあります。
今回の実習を通じて、何か一つでも子ども達の中に財産として残るものがあれば幸いです。

毎年、多くの保護者の方にお手伝いをいただいておりますが、今年もまた、更に多くの保護者の方にご参加いただき、色々な場面でお手伝いをいただきました。本当に有難う御座いました。

秋には、金色に大きく成長した稲穂を収穫しに行きます。それまでの間、ロッジ仲山の方がしっかりと育ててくださいます。感謝の気持ちも忘れず、秋を楽しみにしましょうね!

taue (1) taue (2) taue (3) taue (4) taue (5) taue (6) taue (7) taue (8) taue (9) taue (10) taue (11) taue (12) taue (13) taue (14) taue (15)

 

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中