今年も越後湯沢に行き、全園のシニアさんで田んぼに苗植えをしてきました。この時期は、例年雨が降ったり、寒かったりと、天候にはあまり恵まれないことが多いのですが、今年は、初夏を思わせるほどの、気持ちの良い青空のもと、田植え作業をおこなってきました。
ネットで調べれば、田んぼの様子も、田植えのやり方も、何でも分かる世の中ですが、やはり実体験に勝るものはなく、田んぼの中に張ってある、谷川岳の雪解け水の凍えるような冷たさや、苗の感触や、泥の気持ちよさなどなど、実際に経験しないと味わえない事をたくさん味わってきました。農家の方の大変さや、お米一粒一粒の大切さ等も、園児のみんなが感じてくれていれば幸いです。
新潟の皆さま、秋には、またみんなで収穫に伺います。それまで、美味しいお米に育ててください。何卒、よろしくお願い致します!