節分会 in はるひ野園舎
2018.1.31
いよいよバディに鬼がやってくる日が来ました。子どもたちは、この日のために自分たちで一生懸命作ったお面をかぶり集まり、準備はばっちりです。節分会は”自分の心の中にいる悪い鬼を退治する日”という話を聞いていると、何やら大きな音が・・・。赤・青・黒と様々な怖い顔の鬼が子どもたちの前に登場!!小さい学年の子どもたちは大泣きです。ふらふら鬼、もじもじ鬼、怒りん坊鬼、たか鬼、食べすぎ鬼、どれもみんなの心の中にいそうな鬼ばかり。いざ、鬼退治へ!!鬼に捕まってしまう子もいましたが、泣きながらも一生懸命に豆を投げていました。最後に、一番お兄さんお姉さんのシニアさんたちがやっつけた鬼たちをみんなの前へ連れてきました。「これからはプンプン怒りません」と怒りん坊鬼。「もうもじもじしません」ともじもじ鬼。鬼たちはすっかり反省し、みんなの前で謝りました。思いっきり鬼退治をした、子どもたち。自分たちの心の中の鬼もしっかり退治できたかな?もう鬼が現れないように、かっこいいみんなでいようね!!
- DSC_0180
- DSC_0184
- DSC_0188
- DSC_0198
- DSC_0210
- DSC_0213