今年度のスキーキャンプ実習が、全学年終了しました。
ジュニアさんは生まれて初めてのスキーに挑戦、ミドルさんは1班10名程に分かれてトレインやポールの練習に挑戦、シニアさんはより技術の向上を目指しポール練習ではタイム計測も行ったり、350名で行う全員トレインにも挑戦しました。
どの学年も、初日と最終日では全く別人という程の上達ぶりを見せてくれ、一人一人の頑張りを改めて実感させられたのと、『やればできる』という事を身を持って体験できたのではないでしょうか。
どの学年のキャンプでもスキーの技術の向上だけではなく、生活面でも“自分の事は自分で行う”というテーマで、先生達は極力手伝わず、着替えや荷物整理や食事の後片付けや布団の上げ下げやお風呂やスキーの準備…等々、基本的には全て子ども達が自分で行ってもらえるよう宿では過ごしました。
また、総数1272名が参加した今シーズンの実習キャンプでしたが、一人も大きな怪我をせずに終える事ができました。約1300名もの園児がいるとどうしても怪我が発生する確率も高まりますが、全員が無事に帰ってこれた事に心から安堵致しました。残念ながら体調不良により参加できなかった子も数名おりますが、また次回に参加した時には、同じように頑張ってもらえればと思います。
また、実習外の8期スキーキャンプ(2/15~17)もまだまだ募集しております。毎年シニア実習が終わるとグンと参加者が増加します。是非ご検討いただきご参加くださいますよう、お願い致します。