5月20日・21日はミドルになって初めての行事、嬬恋自然教室に行ってきました。
初日は気温が低く、肌寒い中での実習となりましたが無事にキャベツの苗を植えることができました。
子どもたちにとって始めてのキャベツの苗植えは、苗が中々まっすぐたたず苦戦している子もいましたが、練習したキャベツの歌を思い出しながら持っている苗を全て植えることができていました。
夜ご飯にはキャベツが出てきましたが、子どもたちも美味しそうに食べていました。
2日目は火山博物館に行ってきました。
火山として有名な浅間山の歴史や仕組みを見たり、触ったりして楽しく学ぶことができました。
今回の自然教室を通じて、自然の恵みの有り難み、食の大切さを子ども達も存分に感じてくれたことかと思います。
家に帰ってもお父さん•お母さんの作ってくれたご飯は残さず食べようね!!