園外活動(はるひ野)
9月2日(水)園外活動に行きました。
昨日から子ども達が楽しみにしていた園外活動。でも朝から曇り空で行けるかな?と心配でしたが、出発時間になると、良いお天気になり、日差しが暑いくらいでした。
今日の園外活動は、はるひ野を散策しました。
初めての園外活動でしたので、出発前に、歩く時のお約束をお話しました。また、安全面を考慮し、シニアはセミジュニアと手を繋ぎ、ミドルはジュニアと手を繋いで歩きました。行き帰りの手の消毒はきちんと行いました。
上の学年のお友だちは、小さい学年のお友だちを気遣い、声を掛けたり、少し手を引いて歩く補助をしてくれていました。
歩いている途中に、セミやちょうちょの遭遇にちょっとびっくりしているお友だちや電車を見て大興奮するお友だち。また、歩いて行くと、栗の木を見つけて秋の訪れを感じる事も出来ました。はるひ野をグルっと回って約40分程の散策でしたが、とても楽しかったようです。最後は一緒に歩いてくれたお兄さんお姉さんにお礼を言ってお部屋に戻りました。
9月に入り、運動会練習も本格的に始まりました。涼しい風が時より吹きますが、まだまだ暑い日も続きますので、体調に気を付けながら楽しく行なっていきたいと思います。