2019年11月23日・24日、セガサミースポーツアリーナ(有明バディ)にて、幼児・小学生のスポーツの祭典『こどもすぽりんぴっく』が行われ、大盛況のうちに終える事ができました。
当日の様子を動画でまとめましたので、是非ご覧ください。
ご参加いただいた選手・保護者の皆様、有難う御座いました!
また、ご協賛いただきました、各企業様におかれましても、誠に有難う御座いました。
2015.12.13バスケキッズチャレンジフェスティバル inはるひ野バディ
今日は3.4年生、5.6年生、父バスケの大会をはるひ野体育館で行いました。
3.4年生は、4年生が1人しかいない中、1人1人が精一杯プレーをして見事2位という結果でした!
5.6年生も各々の練習の成果を出しきり2位という結果を残してくれました!bjリーグ選抜チームと決勝戦で戦い惜しくも4点差で負けてしまいましたが、白熱する試合をしてくれて会場を大いに盛り上げてくれていました!
初の男性限定の父バスケ大会では、6人という少ない人数の中、2位という結果でした!普段の練習に参加してくれている、お母様方も応援に来てくださり、はるひ野チーム一体となってとても良い雰囲気の中で試合が行えました。
2位という結果に満足せずに、これからの練習に力を入れて次こそは優勝目指して頑張りましょう!
2015.12.6(日) in八王子高校体育館にて
今回で39回目を迎えるバディ体操クラブの競技会。
7月に行った大会での演技の反省を残し、それぞれがしっかりと練習してきた様子が伺えました。
また技の向上だけではなく、意識の向上や綺麗さの向上も見られたのがとても嬉しく、子ども達の頑張りに拍手を送りたいと思います。
結果として、賞状をもらった子ともらえなかった子がいるとは思いますが、賞状をもらうのが全てではありません。
それぞれが自分のテーマを如何に達成でき、反省を残せたかという事が大切だと思います。中には悔しいおもいをした子もいると思いますが、それをまた次回に繋げて、活かしていってもらいたいと思います。
みんな、よく頑張りました!また次を目指して練習に励みましょうね!!
2015.8.29-30 幼児(シニア・ミドル)体操合宿 in江東・豊洲バディ
今年も、全園合同の幼児体操クラブ合宿が江東・豊洲バディにて行われました。
普段は別々に練習をしている仲間たちと、刺激し合い、競い合いながら、向上心の伺えるいい合宿になりました。
出来る技はより綺麗に、できない技は積極的に反復練習、というテーマで数多く練習しました。
一人一人が何かしらを得て帰っているのは間違えありません。今後の練習にも活かしてもらいたいと思います。
次、みんなに会えるのは、11月7日(土)の体操クラブ発表会です。
今回の合宿の成果を発揮し、今度は発表の場で見せ合い、また競い合ってもらえればと思います。生活面では、何度もバディのキャンプを経験している皆なので、お手のものといった様子でした。部屋もきれいに整理整頓し、布団の上げ下げも率先して手伝ってくれました。夜ご飯のカレーは、たくさんおかわりし、お楽しみ会の肝試しでも、おばけに向かっていく程でした。何人かの女の子が涙を見せる場面もありましたが、最後には笑って楽しんでくれたので、一安心です。
今回のテーマだった、『指先・つま先・ひざ・姿勢』を今後の練習でも意識し、これからも益々頑張って
もらいたいと思います。みんな本当によく頑張りました!
東海地震の警戒宣言が発令されました。
今後大きな地震が発生する恐れがありますので、
園のグランドまで速やかに来ていただきますようにお願いいたします。
バディスポーツ幼児園