2019年11月23日・24日、セガサミースポーツアリーナ(有明バディ)にて、幼児・小学生のスポーツの祭典『こどもすぽりんぴっく』が行われ、大盛況のうちに終える事ができました。
当日の様子を動画でまとめましたので、是非ご覧ください。
ご参加いただいた選手・保護者の皆様、有難う御座いました!
また、ご協賛いただきました、各企業様におかれましても、誠に有難う御座いました。
はるひ野・八王子の運動会は、10月20日(日)に実施します。
全園のシニアさんで、5月に苗を植えた田んぼ(湯沢中里)に行き、金色に成長した稲穂を収穫しに行きました。
大地・太陽・水・人、自然の力や多くの人の想いが詰まったお米を大切にし、食の恵みに感謝する事を忘れないでもらいたいと思います。←こんな話をしている時も、子ども達は真剣な表情で聞いてくれていました。
また、2日目はスキー場を利用した起伏のある場所で約1.3kmコースのクロスカントリーレースを行いました。
男の子も女の子も殆どの子が、キツイ上り坂では泣きながら歯を食いしばり走っていました。人生も同じです。これから先も辛い事苦しい事があるかもしれませんが、このクロスカントリーと同じで、辛くても自分の力で乗り越えてほしいと思います。
現地でお手伝いいただいた保護者の皆様、本当に有難う御座いました。
そして、いつもどこでも全力なバディのみんな、この2日間で改めて君たちの凄さを実感しました。本当によく頑張ったね。
次は運動会・スポーツフェスタを目指して、また頑張っていこう!!
2019.6.19じゃがいも掘り(はるひ野) in黒川の畑にて
ちょっと暑いくらいでしたが最高の天気の中、黒川の畑をお借りし、はるひ野バディのみんなでジャガイモ掘りを行ってきました。
セミジュニアさんもジュニアさんも積極的に土を掘り、たくさんのジャガイモを掘り起こしていました。ミドルさんシニアさんは、”楽しむ”というよりは、他の子よりもひとつでも多く掘り起こそうと、競い合う様に行っていました(^^♪
今日の夜ご飯は、カレーかな!?シチューかな?肉じゃがかな!??みんな楽しみにお話ししていましたよ。お母様方、是非腕を振るって美味しいジャガイモ料理をお願い致しますm(__)m
お芋の仕分けや園児の足洗い等、お手伝いいただいた保護者の皆様、有難う御座いました。
本日6月8日(土)のスポーツデイは、はるひ野バディにて、晴天時プログラムにて行います。
ただし、保護者のウォーキングフットサルは、無しとさせていただきます。
9:00開始
*全園児が揃い次第、時間を前倒して行う場合も御座います。
何卒、ご了承ください。
宜しくお願い致します。
2016.2.28 in中里スキー場(湯沢町長杯争奪シニアスキー大会)
みんなで行う最後の行事、シニアお別れスキー大会。年間通してお世話になった湯沢の地で、仲間と一緒にスキー大会に臨みました。仲間と過ごす楽しい時間はアッという間でした。
スキー大会は、周りには応援してくれている仲間やお父さんお母さんや先生達がたくさんいますが、最終的には自分だけの一人の力で滑り降りなければなりません。それは正に、これからの子ども達と同じです。小学校に行っても、どんな事があっても最終的には自分の力で乗り越えてもらいたいと思います。
スキー大会では、青田もなちゃん(はるひ野)が女子の部優勝!八王子東の女子も団体準優勝!他にも多くの子が入賞を果たし、健闘しました!よく頑張りました。
残念ながら、体調不良でお休みした子もおりますが、みんな気持ちは一緒です。残りは卒園式に向け、最後の力を出し切って、当日を迎えてもらいたいと思います。